おでかけ シンガポール国立大学(NUS)の学食は安くて美味しい! シンガポールに長く住んでいると、周辺のホーカー、フードコートには行き尽くしてしまったという方も多いと思います。そんな時は、一風変わってcanteen(学食)にチャレンジしてみるのはどうでしょうか! シンガポール西部に位置するシンガポール国立... 2025.06.20 おでかけ
生活 安くて美味しいペナン料理@クレメンティ シンガポール西部にある街クレメンティ。日本人学校もあり、近くに来る機会がある方も多いのではないでしょうか。そんなクレメンティにある日本人にも人気の安くて美味しいペナン料理屋さん Island Penang Kitchen ご紹介します! 場... 2025.05.11 生活
生活 無料で教科書をもらう@クレメンティ 子供がインターあるいは現地校に通っていると、どうしても気になるのが日本の教育。ありがたいことに、日本の文科省は海外でインターや現地校に通う子供たちのために、無償で日本の教科書を配布する仕組みを作ってくれています。 4月から前期分の教科書配布... 2025.05.03 生活
旅行 レゴランドマレーシアのアトラクション 身長制限別ガイド マレーシアのJohor Bahru(ジョホールバル)にあるLEGOLAND。色々なアトラクションとライドがあり、身長制限があるものもあります。小さい子供がいると、何が乗れて何が乗れないのか、みんなで乗れるのか、計画が立てづらい!公式ホームペ... 2024.03.31 旅行
おでかけ イスタナオープンハウスってなに?〜年5回だけ〜 イスタナ(istana)とは、シンガポールの大統領官邸のことで、通常立ち入ることはできません。しかし年5回(年によっては4回)だけ、イスタナオープンハウスとして一般公開されるのです。その貴重なイスタナオープンハウスに2025年4月に行ってき... 2025.04.29 おでかけ
生活 玄関ドアの下の隙間をふさいだ話 シンガポールのコンドミニアムの玄関ドアの下には、なぜか隙間が空いています。ちなみにアメリカのアパートもそうだったので、世界的には日本のように機密性の高い集合住宅は珍しいのかもしれません。 ただでさえ虫や隙間が多いシンガポール。家のなかでアリ... 2024.05.03 生活
おでかけ ラッフルズホテルでアフタヌーンティー シンガポールを代表する高級ホテルと言われているラッフルズホテル。そんなラッフルズホテルのアフタヌーンティーに子供連れで行った時のときのレポートです。行こうか迷われている方の参考になればと思います。場所 シティホール駅から徒歩7、8分のラッフ... 2025.02.16 おでかけ
おでかけ おすすめプレイグラウンド@レイクサイドガーデン〜無料って素敵〜 シンガポール西部にあるジュロンレイクガーデンは、MRTグリーンラインのレイクサイドガーデン駅、チャイニーズガーデン駅近くにある広大な公園です。 ジュロンレイクガーデンの西側は、レイクサイドガーデンと呼ばれていますが、そのレイクサイドガーデン... 2025.02.25 おでかけ子供の遊び場
おでかけ クラークキーでピザランチ〜満腹注意〜 川沿いに様々な国のレストランが並んでいますが、バーやディナーだけの営業の店が多く、どちらかというと夜のイメージが強いクラークキー。ランチ営業していても、高級店で入りにくい。そんなクラークキーでランチのお店を探し、ピザランチをした時の記録です... 2025.02.11 おでかけ
生活 クレメンティで人気のサテー屋さん〜最安のサテーを求めて〜 シンガポール西部にある街クレメンティ。日本人学校もあり、近くに来る機会がある方も多いのではないでしょうか。そんなクレメンティで、島内最安値だったとも噂される、人気のサテー屋さんをご紹介します。サテーとは サテとも呼ばれ、見た目は日本の焼き鳥... 2025.03.25 生活